緑ゆたか 落ち着いた山里
 
 春は山桜  初夏にはホタル
  
  山田方谷ゆかりの史跡が残る里

 TOPページへ
 
  令和6年1月14日(日)
中 井 町 と ん ど 焼 き 
 2024年は、元旦から波乱の幕開けとなりました。能登の大震災でお亡くなりになりました皆様のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。一刻も早く復興が成されますように。

 1月14日(日)中井町とんど焼きを行いました。昨年のお飾りやお札などを焼きました。町内から多くの人が集まりにぎわいました。また、とんど焼きの後で、花火を打ち上げました。天気は快晴、冬の花火は空気が澄んでいてとっても綺麗でした。厄をしっかり落として今年も良い年でありますように。
 
 
 
 
 
 
 
  令和5年9月2日(土)
 
そ う め ん 流 し
 
 8月30日は、ほうこく茶屋の日でした。今回は茶屋のスタッフで、手作りのそうめん流し台を作成して食べました。とってもおいしいそうめんをしっかり食べることができました。小学校では夏休み中は学童保育が行われています。小学生を招待して一緒に食べました。 夏はそうめんにかぎります、楽しい一時でした。
 
 
 
 令和5年8月15日(火)

中 井 町 納 涼 祭
 
  8月14日の夜は、恒例の中井町納涼祭を行いました。台風が接近していて雨や風は大丈夫かと危ぶまれましたが、曇り空ではありましたが無事実施できました。
 オープニングは、地域にある「備中かぐら太鼓」の披露がありました。子ども中心のクラブですが、勇壮で迫力満点の太鼓でした。小学校のグランドと体育館を借りての納涼祭でした。地域の色々なクラブや団体が、焼き鳥や鮎・ヤマメの塩焼き、ヨーヨー釣り、射的の的当てゲームなど色々な趣向を加えて楽しみました。
 中井町から外に出ている人たちも、お盆で家族とともに帰省しており、子どもたちと一緒に遊びに来ていました。結構にぎやかなひとときを過ごしました。最後は花火が上がりましたが、今年はちょっと湿っぽい花火になりました。(笑)  お盆が終わると、また暑い日が続くようです。お互い健康にだけは気をつけて頑張りましょう。
 
 
 
 
 
 
 令和5年8月7日(月)
 
中 井 の 歴 史 教 室

 8月3日(木)、中井長寿クラブ主催で「中井の歴史教室」を開きました。今回は、中井町の地域を研究しておられる尾崎さんに講師になっていただき、今 山陽新聞に連載中の「孤城 春たり」に登場する人物についての解説や逸話など紹介してもらいました。山田方谷の生涯にわたって関わった人物のお話でした。とても興味深く聞くことができました。 
 
 
 
 
 令和5年7月29日(土)


 熱 中 症 対 策 教 室

  7月26日のほうこく茶屋では、高梁市栄養改善協議会から栄養委員さんに来てもらって、「熱中症対策教室」を行いました.。
  手作りのスポーツドリンクの作り方を教えていただきました。また、1日に必要な水分量など教えてもらい、自分がどれくらい水分を摂っているか思い返してみました。それを表にまとめてみるとほとんどの人が1200ml以上飲んでいて適切な摂り方をしていました。
 今年の夏は例年以上に暑くなるようです。熱中症には十分気をつけて健康に安全に夏を過ごせたらと思います。お互い気をつけましょう。
 
 
 
 
 令和5年6月12日(月)
  ホタルの乱舞を待つ会
  6月10日(土)に「ホタルの乱舞を待つ会」を、中井町まちづくり委員会が主催で開催しました。やっとコロナ感染症も落ち着き、色々な行事が制限無く実施できるようになってきました。
 この会では、まちづくり委員が中心となって、ようよう釣りや鮎の塩焼き、獅子肉焼き、おこわ、けんびき焼き・・・の販売が行われました。結構多くの人でにぎわいました。
 会は午後7時で終了したのですが、その後辺りが暗くなるとホタルが飛んでいました。今年は結構多い年のようです。中井町では、もうしばらくの間ホタルが楽しめます。
 
 
 
 
 
 
 令和5年5月19日(金)
  
初夏の方谷園

 

 今年の5月は寒暖の差が大きく、例年にない暑い日ができたりしています。方谷園に行くと薄紫色のツツジが終わりに近づき、黄色い菖蒲の花(?)がたくさん咲き誇っています。季節は晩春から初夏に向かっているように感じました。コロナ感染症も少し落ち着いて、中井町内でも色々な行事が計画され、実施されてきています。にぎわいが戻ってきています。穏やかな時間の流れになることを願っています。