それは何年か前の夏の終わりの出来事でした。
その数日前からテレビの天気予報では私の住む地域への台風の進路予想をしていました。
当時ベランダにウサギを飼っていたのですが、大した事はなさそうだな〜とタカをくくっていたのです。
控え目に見ても、コンテストで軽く優勝するくらいのウサちゃんでした。(言いすぎ?)
・・・皆さん、事件のだいたいの予想はつきましたか?
台風は来ないとタカをくくっていた私が何も対策せずかわいいウサギのお家が台風に吹き飛ばされ、めちゃくちゃになった・・・と。
なんだそんな事か・・・
残念、皆さんの予想はハズレです。
台風は昼間に直撃。
前もって対策をしていなかった私はその突風の中ベランダに出て飛ばされそうになりながらも、どうにかこうにかかわいいウサちゃんを保護して一息ついたところ・・・
我が家のベランダからは、すぐそこに一級河川が流れているのが見えるのです。
普段は穏やかな川も、その日ばかりは姿をガラリと変え、山々から集められた雨水が一気に流れ込み膨れ上がり濁流となってゴウゴウと流れていました。
いつもとは違っていたのです。
私の目に意外な光景が視界に飛び込んできました。こんな雨風なのに子供が自転車で走ってる!?
そしてその子供は自転車から降りて川に入り服のまま泳ぎ出してしまったのです。
えええええええええええ〜〜〜〜〜〜っ!!!! 私は違う汗が出てきました。
二人の子供が何度も三角州の上流から下手の方へ飛び込んで、また三角州へ上がって上手へ戻っています。
三角州を外れてそのまま川に流されたらどうすんのよ!ゴミや木っ端の混ざった濁流にのみ込まれる前に誰かとめて〜〜!!私を溺死の目撃者にさせないで〜〜〜!!! 胸はドキドキ 冷や汗タラタラ
私はずぶ濡れれのまま部屋に戻り119番を押していました。
子供って大人が想像しないことするんですね〜 普通に流れている川で泳ぐよりスリル倍増でそりゃ楽しかろう。
子供の体って小さいけど考えること(視野)も狭いんだな〜 ぃゃ広いんかな。。。わからなくなってきた。
レスキュー隊が着いた時にはその子らは遊びに飽きてどこかに姿を消していました。
その後119番から電話があり 「その子達を見つけてコンコンと注意しましたので。ありがとうございました。」
いや、こっちがありがとうございました ですわ。
著:みこねー
戻る