診療所案内
高梁市国民健康保険成羽病院附属川上診療所
外来
診療科 : 内科、外科、小児科、精神科
訪問診療(往診)・訪問看護
川上診療所医科では、通院が困難な方や介護が必要な方に対して、往診や計画的な医学管理の下で定期的な訪問診療を行っています。
また、介護保険、医療保険での訪問看護を行っています。利用者の方が可能な限りその居宅において、日常生活送れるようサービスを提供しています。
利用者のサービスの選択に資する重要事項
厚生労働大臣が定める掲示事項
医療情報取得加算
◆オンライン請求を行っています。
◆オンライン資格確認を利用して、受診歴・薬剤情報・特定健診などの情報を取得・活用して診療ができる
体制を実施しています。
医療DX推進体制整備加算
◆診療室において、オンライン資格確認で取得した診療情報を活用して診療ができる体制を実施しています。
◆マイナンバーカードの保険証利用についてをお声かけ・ポスターの掲示を行っています。
◆オンライン資格確認を利用して取得した情報を通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
◆電子処方箋の発行や電子カルテ共有システムサービスの導入を検討しています。
診療明細書発行体制加算
◆算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な明細書を患者様に無料で
交付しています。
機能強化加算
◆他の医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
◆健康診断の結果等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じて専門医療機関へご紹介します。
◆保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
◆電体調不良時に皆様からの相談を夜間・休日の電話による問い合わせへの対応を行っています。
◆岡山県医師会認定かかりつけ医機能研修制度の研修会を修了しています。
地域包括診療科加算
◆健康相談及び予防接種に係る相談を行っています。
◆介護保険の利用に関するご相談に応じています。
◆患者様の状態に応じて、28日以上の長期の処方又はリフィル処方箋の交付を行います。(一定期間内に
最大3回まで反復利用できる処方箋)
外来後発品使用体制加算
◆後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しています。医薬品が不足した場合、状況に応じて患者様
へお渡しするお薬が変更になる場合があります。その場合は、適切な対応をいたします。
一般名処方加算
◆後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなど実施
しています。
◆一般名処方とは、商品名ではなく薬の有効成分(一般名)をそのままお薬名として処方することです。
◆供給が不安定な医薬品であっても、有効成分が同じである複数の医薬品から選択することができ、患者様に
必要な医薬品を提供しやくすなります。
高梁市国民健康保険成羽病院附属川上歯科診療所
外来
診療科 : 歯科、歯科口腔外科
訪問歯科診療(往診)
在宅で療養されている方々に対して歯科訪問診療を行っています。快適な口腔状態で過ごされるようにします。
利用者のサービスの選択に資する重要事項等